日本発のオンライン国際教育プラットフォーム

決済のご利用に関して

概要

JV-Campusではコース・プログラム利用料の決済方法としてPaypalを採用しております(2023年6月現在)。

JV-Campusにおける利用料徴収の基本方針につきましては、「JV-Campusコンテンツ利用料徴収に係る基本方針」をご確認ください。

主なご注意点

JV-Campusにおける利用料徴収の仕組みをご利用するにあたり、主なご注意点を掲載いたします。

利用手数料に関して

コース・プログラム利用料からPaypalへの手数料が控除されます。詳しくは「JV-Campusコンテンツ利用料徴収に係る基本方針」をご確認ください。

各機関様への送金に関して

JV-Campusは、ユーザから徴収したコース・プログラム利用料からPayPalの受け取り手数料を控除した額を半年ごとに取りまとめ、コンテンツ提供者の指定する金融機関に振り込むものとします。

返金について

学習者様の事情の有無を問わず、JV-Campusでは利用料の返金は予定しておりません。

海外ユーザーへの受講料の表示に関して

利用料の価格は日本円での提示になります。決済時にはPaypal側がPaypalによる換算レートに則り現地通貨表示を行いますが、この価格にはPaypal側の通貨換算手数料が含まれております。詳細はPaypalヘルプをご確認ください。

コース決済ご利用等の申し込みに関して

コース料金の徴収開始や修了をご希望される際は、必ず以下フォームからJV-campus事務局までお知らせください。

またご送金タイミングや内容についてご質問される場合も、本フォームよりお知らせ頂くようお願いいたします。

 

    お問い合わせ種類(必須)

    お問い合わせ内容(正確なコース名と受講料を必ず記載してください)(必須)

    お名前(必須)

    大学・学校・団体・企業名(必須)

    所属・役職

    E-mail(必須)

    E-mail(確認用)(必須)

    電話番号

    ご記載の確認(必須)

    問い合わせ欄にコース名と受講料を記載した(利用開始・終了・送金内容のご質問の場合)

    プライバシポリシー確認(必須)

    確認して同意する

    ご入力いただきましたメールアドレスに「お問合せご確認メール」を自動返信いたしましたのでご確認ください。

    ※2日以上経過しても連絡がない場合は、メール不達の恐れがございます。
    その際は、ご連絡先のメールアドレスをご確認の上、再度お問合せフォームからご連絡をお願い致します。

    メールサービスの設定やセキュリティソフトの受信設定などで、返信メールが迷惑メールとして処理される可能性がございます。
    迷惑メールフォルダにメールが届いていないかどうか、ご確認ください。

    ※携帯電話からご利用のお客様へお願い申し上げます。
    受信設定や迷惑メールフィルタの設定にご注意ください。PCからのメールを一括で受信拒否されている場合は解除をお願い申し上げます。