日本での就職を希望する留学生のためのビデオ教材①~⑩
横浜国立大学は、文部科学省委託事業「ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム」を横浜市立大学と共に、5年間(2017年-2021年)実施しました。プログラムでは、日本で就職を希望する留学生にとって、就職活動の参考となるようなビデオ教材を作成しましたので、ご覧ください。
①グループディスカッションって、どんなもの?
②わかりやすい文章を書くには
③敬語の適切な使い方
④ビジネスの現場での報告 確認しよう「だれがする」
⑤ビジネスの現場での報告 第2回~予測・伝聞~ Part1 「予測」
⑥ビジネスの現場での報告 第2回~予測・伝聞~ Part2 「伝聞」
⑦面接のマナーとポイント
⑧エントリーシートの書き方(1) 自己PR
⑨エントリーシートの書き方(2) 志望動機とガクチカ
⑩就職活動中のメールと電話
①グループディスカッションって、どんなもの?
②わかりやすい文章を書くには
③敬語の適切な使い方
④ビジネスの現場での報告 確認しよう「だれがする」
⑤ビジネスの現場での報告 第2回~予測・伝聞~ Part1 「予測」
⑥ビジネスの現場での報告 第2回~予測・伝聞~ Part2 「伝聞」
⑦面接のマナーとポイント
⑧エントリーシートの書き方(1) 自己PR
⑨エントリーシートの書き方(2) 志望動機とガクチカ
⑩就職活動中のメールと電話
分野
コース責任者
留学生就職支援デスク 担当
対象
学士
修士
博士
一般
高校生
受講料:無料
提供

©横浜国立大学. Last Update 2022-07-21
プログラム概要

-
- 更新日
- 2022-07-21
-
- 開始月
- 7月
-
- 終了までの所要時間
- 短期間
-
- 公開期間
- ~
-
- 配信方法
-
- 受講制限
- なし
-
- 推奨環境
- 指定なし
キーワード
留学生就職
学習内容
講師
プログラム責任者
留学生就職支援デスク
学務・国際戦略部 グローバル推進課
横浜国立大学
コンピテンシー
受講要件
日本での就職を希望する留学生または日本での就職に関心を持つ留学生。
日本で就職活動を行う留学生を支援する立場の方。
評価方法
自由にご視聴ください。
教材・参考文献
問い合わせ先
横浜国立大学留学生就職支援デスク kokusai-shushoku@ynu.ac.jp