『大学の国際化と国際教育交流』教職員スキルアップコース
関西大学では、COIL/VE等オンライン型の国際教育を推進する上で「基礎知識」となる国際教育のイロハを学べる、関係職員・教員のためのスキルアップ(Capacity Building Training)コースを開講します。本コースは日本語にて実施され、一橋大学の太田浩教授と関西大学の池田佳子教授が担当講師を務めます。
科目名:大学の国際化と国際教育交流
概 要: グローバル化と知識集約型経済の進展により、高等教育の需要は一層高まるとともに、先進国のトップ大学を中心に世界的な大競争時代を迎えている。併せて、教育研究活動のボーダレス化が急速に進むことで、大学間の国際的な協働・連携も一層拡大している。これらの動向に合わせるかのように世界的な学生と教育機関・プログラムの流動化が加速度的に進行しており、留学生市場の形成と拡大が見られると同時に、グローバル化した社会で活躍できる人材育成に対する高等教育への期待と責任はますます高まっている。このような状況下で、国際的な学生流動化、並びに大学の国際化、国際連携、国際教育に関する動向と実践的な取組みについて学ぶ意義は大きい。
日本だけでなく、海外の政策的動向を踏まえながら大学での戦略や先進的実践例を多面的に検証・考察することにより、各トピックの理解がより深まるような授業としたい。大学の現場目線での討議も含めることで、学んだことが受講生の所属大学で活用できるよう配慮したい。
●授業スケジュール・トピックス
①2/3 授業オリエンテーション,高等教育の変遷と留学(学生流動化)の動向
(ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
②2/10 留学生市場化と主要国・地域の政策 (オンデマンド90分) 担当者:太田
③2/10 日本の留学生政策とその課題 (オンデマンド90分) 担当者:太田
④2/17 留学生リクルーティングとアドミッション (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
⑤2/24 日本の海外留学政策と動向、大学の課題 (オンデマンド90分) 担当者:太田
⑥2/24 教育の国際化と国際学生交流の活性化 (オンデマンド90分) 担当者:太田
⑦3/3 大学国際化の戦略的取組みとマネジメント (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
⑧3/4 オンライン型国際教育の台頭、即応性・対話性・関与性の高いオンライン型学習1
(オンデマンド90分) 担当者:池田
⑨3/4 オンライン型国際教育の台頭、即応性・対話性・関与性の高いオンライン型学習2
(オンデマンド90分) 担当者:池田
⑩3/5 授業のまとめ (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:池田
科目名:大学の国際化と国際教育交流
概 要: グローバル化と知識集約型経済の進展により、高等教育の需要は一層高まるとともに、先進国のトップ大学を中心に世界的な大競争時代を迎えている。併せて、教育研究活動のボーダレス化が急速に進むことで、大学間の国際的な協働・連携も一層拡大している。これらの動向に合わせるかのように世界的な学生と教育機関・プログラムの流動化が加速度的に進行しており、留学生市場の形成と拡大が見られると同時に、グローバル化した社会で活躍できる人材育成に対する高等教育への期待と責任はますます高まっている。このような状況下で、国際的な学生流動化、並びに大学の国際化、国際連携、国際教育に関する動向と実践的な取組みについて学ぶ意義は大きい。
日本だけでなく、海外の政策的動向を踏まえながら大学での戦略や先進的実践例を多面的に検証・考察することにより、各トピックの理解がより深まるような授業としたい。大学の現場目線での討議も含めることで、学んだことが受講生の所属大学で活用できるよう配慮したい。
●授業スケジュール・トピックス
①2/3 授業オリエンテーション,高等教育の変遷と留学(学生流動化)の動向
(ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
②2/10 留学生市場化と主要国・地域の政策 (オンデマンド90分) 担当者:太田
③2/10 日本の留学生政策とその課題 (オンデマンド90分) 担当者:太田
④2/17 留学生リクルーティングとアドミッション (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
⑤2/24 日本の海外留学政策と動向、大学の課題 (オンデマンド90分) 担当者:太田
⑥2/24 教育の国際化と国際学生交流の活性化 (オンデマンド90分) 担当者:太田
⑦3/3 大学国際化の戦略的取組みとマネジメント (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:太田
⑧3/4 オンライン型国際教育の台頭、即応性・対話性・関与性の高いオンライン型学習1
(オンデマンド90分) 担当者:池田
⑨3/4 オンライン型国際教育の台頭、即応性・対話性・関与性の高いオンライン型学習2
(オンデマンド90分) 担当者:池田
⑩3/5 授業のまとめ (ライブ 午前10:00-11:30) 担当者:池田
分野
コース責任者
池田 佳子
対象
教職員
受講料:5000 JPY
提供

©関西大学. Last Update 2023-03-09
プログラム概要

-
- 更新日
- 2023-03-09
-
- 開始月
- 2月、3月
-
- 終了までの所要時間
- 短期間
-
- 公開期間
- 2022-12-23 ~ 2023-03-31
-
- 配信方法
-
- 受講制限
- 抽選
-
- 推奨環境
- 指定なし
学習内容
講師
プログラム責任者
教授
国際部
関西大学
コンピテンシー
こんな方にお勧めです!
・国際教育関係の仕事に関わっているけれど、しっかりと基礎を学ぶ機会がなかった方
・瞬く間に変化を見せる今の国際教育事情を学びたい方
・ご自身と同じ職務に携わっている仲間と交流し、コミュニティーを形成したい方
・オンライン型国際教育(COIL/VEを含む)の事情をまとめて学びたい方
受講要件
受講対象者:教育機関あるいは教育関連企業で国際関係業務に従事されている方
受講者数:15名
参加費:5,000円/1名
【お申込みの流れ】 申し込み締め切り: 2023年1月25日(水)
お申込みは下記フォームを送信ください。
参加申込フォーム : bit.ly/3PI8Lx3
↓
お申込みいただいた方から随時お支払いのご案内をお送りします。(1月中旬頃よりメールにて送付)
↓
お支払いの確認が取れた方から参加URLをお送りいたします。
評価方法
オンデマンド+バーチャル同期型ミーティングのコンビネーションなので、通常のコース形態よりも
フレキシブルに学び時間をアレンジできます。詳細は<教材・参考文献>を参照ください。
コースの課題に取り組み、無事修了された方には、デジタルバッジ証明をIIGE(関西大学)から発行します。
このバッジは、LinkedinやFacebook等、皆さんのプロフィール情報として掲載が可能です。
問い合わせ先
お申込みは下記フォームを送信ください。
参加申込フォーム: bit.ly/3PI8Lx3
申し込み締め切り: 2023年1月25日(水)
関西大学グローバル教育イノベーション推進機構(IIGE)
iige@ml.kandai.jp