日本発のオンライン国際教育プラットフォーム

【SIT Lab Vol.11】紙おむつを分解する 微生物がつくる脱炭素社会とは(応用化学科 山下光雄教授)

芝浦工業大学の先端研究を発信するシリーズ、「SIT Lab」。 第11回は「紙おむつを分解する 微生物がつくる脱炭素社会とは」工学部応用化学科山下光雄教授です。 ごみの焼却処理は二酸化炭素を発生させます。それでは、燃やすのではなく微生物に分解させてはどうか。 高齢化社会により増え続ける、紙おむつに焦点をあてて微生物分解に挑戦する。 生命化学研究室(芝浦工業大学サイト) https://www.shibaura-it.ac.jp/faculty... 研究室オリジナルサイト http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~yam... research profile https://shibaura.pure.elsevier.com/en... ------------------------------------------------------------ ▼目次・ポイント ------------------------------------------------------------ 00:00 オープニング 00:14 紙おむつの焼却量の増加 00:48 紙おむつの生分解プロセス →吸収剤(SAP)を生分解できる天然素材に置換 01:32 市販の紙おむつよりも高い吸水量を実現 01:55 微生物による生分解実験 →吸収剤を微生物で溶液化することを実現 03:04 実用に向けたさらなる研究と今後 →セルロース系吸収剤は生ごみと一緒に微生物分解が可能 大きな施設で発生する調理ごみと紙おむつを一つの生ごみとして 微生物処理することも可能になるかもしれません。
対象
学士
修士
博士
一般
高校生
日本語の必要語学レベル:指定なし
外部リンク先へ

コンテンツ内容

thumbnail

芝浦工業大学の先端研究を発信するシリーズ、「SIT Lab」。
第11回は「紙おむつを分解する 微生物がつくる脱炭素社会とは」工学部応用化学科山下光雄教授です。
ごみの焼却処理は二酸化炭素を発生させます。それでは、燃やすのではなく微生物に分解させてはどうか。
高齢化社会により増え続ける、紙おむつに焦点をあてて微生物分解に挑戦する。

生命化学研究室(芝浦工業大学サイト)
https://www.shibaura-it.ac.jp/faculty...

研究室オリジナルサイト
http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~yam...

research profile
https://shibaura.pure.elsevier.com/en...

------------------------------------------------------------
▼目次・ポイント
------------------------------------------------------------

00:00 オープニング

00:14 紙おむつの焼却量の増加

00:48 紙おむつの生分解プロセス
→吸収剤(SAP)を生分解できる天然素材に置換

01:32 市販の紙おむつよりも高い吸水量を実現

01:55 微生物による生分解実験
→吸収剤を微生物で溶液化することを実現

03:04 実用に向けたさらなる研究と今後
→セルロース系吸収剤は生ごみと一緒に微生物分解が可能

大きな施設で発生する調理ごみと紙おむつを一つの生ごみとして
微生物処理することも可能になるかもしれません。

  • 小分類1
    日本の大学
  • 小分類2
    関東地方
  • 言語
    日本語
  • 字幕
    日本語
  • 対象
    学士
    修士
    博士
    一般
    高校生
  • 発行
    なし
  • 配信方法
    オンデマンド
  • 推奨環境
    指定なし
  • 開始月
    随時
  • 受講期間
    ~
  • 受講制限
    なし
外部リンク先へ