日本発のオンライン国際教育プラットフォーム

「アフリカを歩く:山・砂漠の自然と人と」水野 一晴(京都大学大学院文学研究科 教授)

京都大学 2019年度アフリカ地域研究資料センター公開講座 第5回「アフリカを歩く:山・砂漠の自然と人と」水野 一晴(京都大学大学院文学研究科 教授) 温暖化によりケニア山やキリマンジャロから10~20年後には氷河が消滅すると言われています。これらの高山の氷河の融氷水は約50年かかって山麓の湧水として湧出していると推定されるため、氷河の縮小や消滅は、湧水を利用している地域住民にとっても重要な問題です。また、氷河の後退や温暖化とともに生態系も変化しています。ケニア山やナミブ砂漠などを中心に、アフリカでは過去から現在までどのような気候変動が生じ、自然が変化し、人々に影響してきたかについて論じます。
対象
学士
修士
博士
一般
日本語の必要語学レベル:指定なし
外部リンク先へ

コンテンツ内容

thumbnail

京都大学 2019年度アフリカ地域研究資料センター公開講座 第5回「アフリカを歩く:山・砂漠の自然と人と」水野 一晴(京都大学大学院文学研究科 教授)
温暖化によりケニア山やキリマンジャロから10~20年後には氷河が消滅すると言われています。これらの高山の氷河の融氷水は約50年かかって山麓の湧水として湧出していると推定されるため、氷河の縮小や消滅は、湧水を利用している地域住民にとっても重要な問題です。また、氷河の後退や温暖化とともに生態系も変化しています。ケニア山やナミブ砂漠などを中心に、アフリカでは過去から現在までどのような気候変動が生じ、自然が変化し、人々に影響してきたかについて論じます。

  • 小分類1
    単位・修了証付き
  • 分野
    自然科学、生物資源・農学、国際関係
  • 言語
    日本語
  • 字幕
    なし
  • 対象
    学士
    修士
    博士
    一般
  • 発行
    なし
  • 配信方法
    オンデマンド
  • 推奨環境
    指定なし
  • 開始月
    随時
  • 受講期間
    ~
  • 受講制限
    なし
外部リンク先へ