分野 | その他

  • Learning

Inclusive Smart Society PBL

このコースは、オハイオ州立大学(OSU)と筑波大学の学生が参加するInclusive Smart Society(ISS)実現をテーマとする国際共同PBL科目です。両大学の学生らは、アイデアを共有し、国際チームを形成して、共にISS実現に向けたソーシャルスタートアップの提案を目指します。受講生らは、ISSに普遍的および地域的要素がある事を理解し、様々な課題を調査・分析して実用的なソリューションを構築することが求められます。本プロセスを通じて、実社会課題への実践的アプローチと方法論を修得できる。なお、本コースは受講に当たって、ISS概論の受講を前提とします。

Content/学習内容

Staff/スタッフ

    • 責任者
    • 講師
    松島 亘志
    筑波大学 システム情報系
    教授
    地盤工学/固体地球惑星物理学/生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 責任者
    • 講師
    山本 亨輔
    筑波大学 システム情報系
    准教授
    土木材料・施工・建設マネジメント/構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 責任者
    亀田 敏弘
    筑波大学 システム情報系
    教授
    機械材料・材料力学/通信・ネットワーク工学/土木材料・施工・建設マネジメント
    • 講師
    ダニエル プラデル
    オハイオ州立大学 測地工学部
    教授
    地盤工学
    • 講師
    永田 晃大
    Warpspace inc.
    最高技術責任者
    宇宙開発
    • 講師
    鈴木 健嗣
    筑波大学 システム情報系
    系長
    知能情報学
    • 講師
    キャロライン ベントン
    筑波大学 ビジネスサイエンス系
    教授
    経営学
    • 講師
    本山 康之
    オハイオ州立大学 都市計画学部
    准教授
    地域経済の発展/都市の活力

Contact/お問合せ先

筑波大学 大学の世界展開力強化事業 ISSプログラム事務局
(教育推進部教育機構支援課内)
Email: info.tenkai-us@un.tsukuba.ac.jp

 

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

Inclusive Smart Society概論Ⅰ
  • Learning
無料
Expired
Inclusive Smart Society概論Ⅱ
  • Learning
無料
Expired
白山、白峰紹介 02
  • Learning
無料
On Air
Introduction to Human Resource Analytics
  • Learning
無料
On Air