• Learning

原子炉工学特論 後編

筑波大学 システム情報系教授 阿部豊先生による講義(全9回)。原子力発電の基礎について臨界の概念を中心に述べるとともに、原子力プラントのシステム設計、核設計、熱水力設計、構造設計ならびに安全設計の基本的事項及び安全対策の基本と安全評価について述べる。(2015年度)

Content/学習内容

  • 7-1 原子炉動特性と制御(1)-1点炉動特性方程式の導出-

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 7-2 原子炉動特性と制御(2)-反応度に対する原子炉の応答-

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 8-1 反応度と零出力伝達関数

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 8-2 キセノン妨害作用

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 9-1 発電用原子炉システム(1)

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 9-2 発電用原子炉システム(2)

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

Tradition, Arts, and Multicultural Coexistence① Insights from Japan and Taiwan: Challenges and Prospects of Cross-cultural Communication in Japan
  • Learning
無料
On Air
30年後の世界へ ―「世界」と「人間」の未来を共に考える(学術フロンティア講義)
  • Learning
無料
On Air
AAACU e-Study Tour 2021, Day 3 - Applied bioscience, bioindustry, and food processing in Japan -
  • Learning
無料
On Air
“Emotions in Forensic Linguistics: The Role of Empathy”​(Lecture by Dr. Maria Gomez-Bedoya​,07/24/2024)
  • Learning
無料
On Air