• Learning

原子炉工学特論 後編

筑波大学 システム情報系教授 阿部豊先生による講義(全9回)。原子力発電の基礎について臨界の概念を中心に述べるとともに、原子力プラントのシステム設計、核設計、熱水力設計、構造設計ならびに安全設計の基本的事項及び安全対策の基本と安全評価について述べる。(2015年度)

Content/学習内容

  • 7-1 原子炉動特性と制御(1)-1点炉動特性方程式の導出-

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 7-2 原子炉動特性と制御(2)-反応度に対する原子炉の応答-

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 8-1 反応度と零出力伝達関数

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 8-2 キセノン妨害作用

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 9-1 発電用原子炉システム(1)

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

  • 9-2 発電用原子炉システム(2)

    概要

    原子炉工学特論
    筑波大学大学院システム情報工学研究科・構造エネルギー専攻
    阿部豊教授

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

1: General Introduction - Social implementation of renewable enaergy for carbon neutral communities
  • Learning
無料
On Air
Interactive Computer Graphics
  • Learning
無料
On Air
第15回UU-A連続国際シンポジウム 「Black Soldier Fly Larvae Transformation of Organic Waste into Feed for Sustainable Livestock Production in Kenya: Recent Key Findings」
  • Learning
無料
On Air
Amplifying Voice: ​ Engaging Communities to Advance Health Equity​
  • Learning
無料
On Air