
Content/学習内容
-
材料力学概説
概要
・材料力学の目的
・強さとかたさ
・材料のかたさと形状のかたさ
・座標系の約束
・正負の取り方
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
力のつり合い条件
概要
・力のつり合い条件
・部材の支持条件
・支点反力
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
断面力②
概要
・内力のつり合い
・断面力
・梁に作用するせん断力と曲げモーメント
・せん断力分布図
・曲げモーメント分布図
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
断面力③
概要
・各種工業材料
・力と変形の関係
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
材料の力学的性質・応力と歪(ひずみ)①
概要
・一軸応力下における棒材の応力と歪(ひずみ)
・ヤング率
・横歪(ひずみ)
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
応力と歪(ひずみ)②
概要
・静定トラスの軸力と変形
・平衡条件
・構成則
・適合条件
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
梁の曲げ理論①
概要
・断面力と梁に生じる応力
・断面の性質
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
梁の曲げ理論②
概要
・断面二次モーメント
・断面係数
・許容応力度設計
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
梁の曲げ理論③
概要
・梁のたわみ
・曲げ剛性
・たわみに関する基礎微分方程式による解法
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域 -
梁の曲げ理論④
概要
・たわみに関する基礎微分方程式による解法
・モーメント面積定理
————————————————————–
弾性一次元部材に関して、部材の内力、変形、応力、歪(ひずみ)に関する基礎的事項および諸定理等を紹介する。固体工業材料を対象とし、内力である断面力(軸力、せん断力、曲げモーメント)と応力および歪の考え方を紹介し、内力または応力と、変形または歪の関係である構成則を導出する。それらを利用して、簡単なトラス問題および梁の曲げ理論を紹介する。
————————————————————–
金久保 利之
筑波大学 システム情報系構造エネルギー工学域
Contact/お問合せ先
筑波大学 JV-Campus連携室