• Learning

ザ・プレゼンテーション

「ザ・プレゼンテーション」は、人に伝わる研究プレゼンテーションを学ぶためのセミナーです。

Content/学習内容

  • 「研究評価とは何か」

    概要

    逸村裕
    筑波大学 図書館情報メディア系 教授

  • 「裏テーマは,研究における直感」

    概要

    野村 港二
    筑波大学 教育推進部 教授

  • 「大学図書館の「中の人」が考えているコト:「掴み」と「肝」のバランス」

    概要

    松野 渉
    筑波大学附属図書館 情報サービス課 レファレンス担当 係員

  • 「演劇から見たプレゼンテーション」

    概要

    稲葉 遊
    筑波大学 生命環境科学研究科 環境バイオマス共生学専攻
    2015年度学生プレゼンバトル優勝

  • 「知覚拡張システム研究の紹介」

    概要

    善甫 啓一(ZEMPO, Keiichi)
    筑波大学 システム情報系 助教

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

「アフリカから学ぶこと」金子 守恵(京都大学アフリカ地域研究資料センター 准教授)
  • Learning
無料
On Air
国際日本学科 シンポジウム「日仏におけるコモンズとしてのテロワールチーズと持続的観光・地域振興」
  • Learning
無料
On Air
数学的思考V:小学校高学年問題解決アプローチ
  • Learning
無料
On Air
【YOKOHAMA-SXIP 2023】 Overview Lecture 3: Overview of Corporate Sustainability Management and Reporting
  • Learning
無料
On Air