• Learning

ザ・プレゼンテーション

「ザ・プレゼンテーション」は、人に伝わる研究プレゼンテーションを学ぶためのセミナーです。

Content/学習内容

  • 「研究評価とは何か」

    概要

    逸村裕
    筑波大学 図書館情報メディア系 教授

  • 「裏テーマは,研究における直感」

    概要

    野村 港二
    筑波大学 教育推進部 教授

  • 「大学図書館の「中の人」が考えているコト:「掴み」と「肝」のバランス」

    概要

    松野 渉
    筑波大学附属図書館 情報サービス課 レファレンス担当 係員

  • 「演劇から見たプレゼンテーション」

    概要

    稲葉 遊
    筑波大学 生命環境科学研究科 環境バイオマス共生学専攻
    2015年度学生プレゼンバトル優勝

  • 「知覚拡張システム研究の紹介」

    概要

    善甫 啓一(ZEMPO, Keiichi)
    筑波大学 システム情報系 助教

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

Studying at Japanese Universities
  • Learning
無料
On Air
アフリカ研究最前線『出会う』 第4回「ゴミをまく人びとに出会う」大山 修一(京都大学アフリカ地域研究資料センター 准教授)
  • Learning
無料
On Air
コンピュテーショナル・シンキング : 小学校でのコンピュテーショナル・シンキングの育て方
  • Learning
無料
On Air
我要一杯「黑糖珍珠鮮奶茶無糖去冰」(How to order drinks)- 茶文化系列(一)
  • Learning
無料
On Air