• Learning

2015年度 特別講義「大学と学問」

課題の多い現代社会における、これからの大学と学問の在り方とは。 科学と技術の進歩は、人類社会に大きな発展をもたらした。しかし、一方ではエネルギー・資源に関する問題、産業・経済に関する問題、食料、人口構成、格差 社会の問題などを生んだ。いずれの問題についても地球規模での認識と解決が必要である。基礎科学から創薬にまで繋がる研究に携わってきた経験と実感を交え て、これからの大学の役割と大学における学問について考える。

Content/学習内容

  • 2015年度 特別講義「大学と学問」

    概要

    筑波大学学長

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

現代日本を考える (学術俯瞰講義)
  • Learning
無料
On Air
Global Scale Innovator Program for Sustainable Society⑤ SDGs and Lifestyle Reform Movement Based on Japanese Culture
  • Learning
無料
On Air
講義「器文化と日本人 1.漆器」
  • Learning
無料
On Air
“Lesson For Useful Expression in Japanese” #8 コンビニで店員によく聞かれる表現
  • Learning
無料
On Air