
オックスフォード大学・ケンブリッジ大学 進学相談会
対象:小・中・高等教育機関 進路指導室教職員並びに国際理解教育担当教職員 / 保護者同伴 13歳~17歳
場所:オックスフォード大学
日程:2026年8月4日
申込方法 :https://forms.gle/ZbN8gF3FEsHHeBvb6
国内:大学・団体
国外:大学・団体
本高大連携協定プログラムは、オックスフォード・ブルックス大学およびケンブリッジ大学が高等学校と連携して教育を行うプログラムです。現地オックスフォード、ケンブリッジの地域の人たち、講師、学生たちと寝食を共にしながら、夏期合宿、春期合宿、およびデジタル社会に対応し、オンラインで、充実した教育を遂行します。
本高大連携協定により、高等学校生が主体的に参加できるシステムのもとに、高等学校生の探究テーマを理解・対応し、大学の専門知識を論理的に届ける取り組みをします。PBL(Project-based learning)チュートリアル教育、課題に立脚しながら学修を進める方法、課題に基づく学修アプローチを実践します。具体的に、オックスフォード・ブルックス大学生およびケンブリッジ大学生と高等学校生との寝食を共にした、或いはオンラインでの、共同活動を始め、高等学校生は大学の学びを体験できる機会を享受し、大学進学の目的意識や意欲を高めることを目的としています。
探究学習に取り組む高等学校生は、受動的に聞くだけでなく、自ら考え、問いかけ、議論することを習得し、探究学習の本質である「問う力」を育成します。
ケンブリッジ ケンブリッジは、31のカレッジで構成されるケンブリッジ大学がある学府の都、サイエンス発祥の地です。町を流れるケム川に沿って、緑あふれる美しい風景が広がります。ケム川に橋(ブリッジ)を架けることにより街は発展し、ケンブリッジという町の名前の由来になりました。
オックスフォードに並んで、英国の教育を代表し、世界の科学を牽引してきました。
また、理系に強いケンブリッジ大学のある街のためシリコン・フェンと呼ばれるイギリスにおけるハイテク産業の中心地にもなっています。