
Quantum Mechanics of Molecular Structures
On Air
国内:大学・団体
国外:大学・団体
講義テーマ:Synergy and Trade-off between Nature Positive and Carbon Neutral
講師: 松田 裕之 先生(横浜国立大学 総合学術高等研究院 上席特別教授)
YOKOHAMA-SXIPプログラムでは、学内外の講師を招き、学生が自分の専門分野を超えてSX(Sustainable Transformation)に関するグローバル課題を学ぶための概論講義を実施しています。本講義は、グループワークを通じて各自の課題意識を深めるとともに、世界および日本におけるSXの最新動向を理解することを目的としています。
過去2年間のSXに関する学修成果を踏まえ、YOKOHAMA-SXIP 2025では、持続可能な社会への移行に向けて不可欠となる「統合的アプローチ」について学習しました。環境省の第6次環境基本計画では、脱炭素社会への移行は循環経済への転換や自然再興の取り組みと密接に関連しており、これらの間でトレードオフを回避しつつ、相乗効果を生む形で統合的に推進することが、社会課題の解決と経済成長を同時に実現する上で重要であるとされています。
これらの背景を踏まえ、本年度は「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」「ネイチャーポジティブ」の3つをテーマとした概論講義を行いました。