日本の伝統文化・思想リテラシー

受講料

無料

内容

日本の伝統的な文化と思想を「宗教、哲学、武道、舞台芸術、書物、美術、服飾、飲物」という視点で理解し、現代の日本人や日本社会の慣習や生活を理解する基盤的知識を身につける。

キーワード
神道、 仏教、 哲学、 武道、 芝居、 書、 古文書、 マンガ、 着物、 茶道、 日本酒

学修成果

  • 日本の伝統的な宗教観と哲学観を理解できる。
  • 日本の伝統的な武道や舞台芸術といったパフォーミングアーツについてその思想とともに理解できる。
  • 日本の伝統的な書物・美術・服飾・飲物といった生活に関わる文化についてその思想とともに理解できる。

学習量(総学習時間)

総学習時間:
75 時間
内訳:
授業30時間(1授業{(15分講義+10分小テスト)x3 clips} x 24回= 1800分)
授業外学習45時間(補足的理解)

評価の方法

  • 講義動画(15分)ごとに課される多肢選択問題の正誤
  • 各カテゴリー(「現代日本の文化的・社会的背景(授業8回分)」「地域社会の課題と挑戦(授業8回分)」「世界の中での日本(授業8回分)」)の修了ごとに課される総括理解に関する多肢選択問題の正誤

獲得条件

学修成果で記載された内容について以下の要件を満たすことでの達成したと判断する。
✔︎ 講義動画をすべて視聴すること
✔︎ 講義動画(15分)ごとに課される多肢選択問題に全問正解すること
✔︎ 各カテゴリー(「現代日本の文化的・社会的背景(授業8回分)」「地域社会の課題と挑戦(授業8回分)」「世界の中での日本(授業8回分)」)の修了ごとに課される総括理解に関する多肢選択問題に全問正解すること

質保証

  • 各授業に関してはJV-Campus運営委員会において基準とフレームワークを満たしているか審査と毎年の自己点検を実施
  • 一般社団法人日本マイクロクレデンシャル機構(またはマイクロクレデンシャル共同WG)による本マイクレデンシャルプログラムに対する外部評価により認証

単位/その他の認定

  • 学修総時間としては1.5単位に相当

受講に関する前提条件

特になし

積み上げ可能性

特になし

発行機関

  • JV-Campus

発行国/地域

  • 日本

言語

  • 英語

実施方法

  • 講義
  • 多肢選択テスト
  • オンデマンド

レベル

  • 大学学部レベル
  • JEQF Level 6

証明書

  • JV-CampusよりMicrocredential「現代日本社会の諸課題リテラシー」オープンバッジを発行する。