長い年末年始はいかがお過ごしでしたか。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

新規コンテンツ紹介

個別機関Box

数値で見るJV-Campus

個別機関Box

77
454

留学生応援特別Box

76
469

ウクライナ学生特別Box

7
25
※2025年1月22日時点のデータです(手続き中の機関も含む)。

Public Relations

JV-Campusプロモーション活動

    • 国内

    ジャパンタイムズ Startups in Japan特集号にJV-Campus案内を掲載(2024年12月25日発行)

    2024年12月25日発行 ジャパンタイムズ Startups in Japan特集号にJV-Campus案内を掲載しました。
    本特集号は国内外のスタートアップ支援イベント等で配布されるもので、JV-Campusのコア・ミッションのひとつである「社会との連結」についての発信が強化されます。
    • 国外

    (活動報告)【タイ】SEAMEO RIHED主催シンポジウム:2024 Inter-Regional Research Symposium (IRRS) (2024年11月20-22日)

    本シンポジウムは、アジアの高等教育の国際化とデジタル化を主要な議題として、アジア各国から多くの教育関係者が参加しました。日本のJVC 渉外専門部会からは飯吉先生、池田先生および大庭先生が登壇し、JV -Campus がどのようにして高等教育のグローバル化とデジタル化を推進しているかを詳しく説明しました。
    具体的には、マイクロクレデンシャル、デジタルバッジ、E ポートフォリオなど、多様なデジタル認証を通じて、学生に国際的な学びの場を提供するという点を強調しました。また、ASEAN 地域の高等教育機関との更なる連携の可能性についての提案には、参加者から高い関心が示され、多くの大学がJV -Campus との連携を検討する意向を示しました。
    イベントの最後には、将来の教育の方向性として、よりシームレスな国際協力と技術的な進化が必要であることが再確認され、特にデジタル技術の進展により、教育のアクセス性と包摂性が大きく向上することが期待されました。JV -Campus は、これらの新しい教育の潮流を先導する存在として、今後も注目されます。

JV-Campusイベント

  • 2025-01-23
    • 国内

    【日本・大阪】JIGE国際フォーラムでJV-Campus(マイクロクレデンシャル)を紹介します(1月23日-24日)

    本フォーラムは、2023年度文部科学省「大学の世界展開力強化事業~米国等との大学間交流形成支援」の事業の一環として開催されます。Society5.0社会の高等教育におけるグローバルイノベーションをテーマに、教育関係者や業界リーダーが集結し、未来の課題が議論されます。JV-Campusでは、ワークショップにJV-Campus専門部会メンバー(部会長池田先生、井上先生、立石先生)および大庭先生が登壇し、JV-Campusの活用に関して、議論します。
  • 2025-01-21
    • オンライン

    【オンライン】国内企業を対象にJV-Campusを紹介するウェビナーを開催します(1月21日-22日)

    事業性探求専門部会では、リストアップされた東京近郊の企業(CSR/CSV活動担当者、採用担当者、人材育成担当者など)を対象に、JV-Campusを紹介するウェビナーを開催しました。
    (登録の受付は終了しました)

    【講演内容】
    JV-Campusの挑戦:教育とビジネスをつなぐ新しい国際プラットフォーム
    ・JV-Campusの概要:国際教育プラットフォームとしての役割とビジョン
    ・教育機関と企業の連携:成功事例と実用的な取り組み
    ・企業にとってのメリット:人材育成とブランド価値向上の可能性

JV-Campus活動予定

    • 国外

    今後の海外での広報活動(予定)~国際的な認知度向上をめざし、海外広報戦略を展開してゆきます

    2月上旬:ウズベキスタン(JDU, Japan digital University)
    2月中旬:タイ(University Top Management Summit 2025)
    3月上旬:アメリカ(AIEA, Association of International Education Administrators)
    3月下旬:インド(APAIE, Asia Pacific Association for International Education)
    • 国内

    JV-Campusのちらしおよびパンフレットをダウンロードできます【更新しました】

    ダウンロードURL: https://www.jv-campus.org/public-relations
    <リーフレット>
    ・ 紹介リーフレット(英語2つ折り)
    ・ 総合パンフレット(英語)
    ・ 法人リーフレット(日本語4ページ)
    ・「日本語ひろば」紹介リーフレット(日英1ページ)
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様からのご意見をお待ちしております。