分類 | 大学関連

  • Information

【SIT Lab Vol.11】紙おむつを分解する 微生物がつくる脱炭素社会とは(応用化学科 山下光雄教授)

芝浦工業大学の先端研究を発信するシリーズ、「SIT Lab」。
第11回は「紙おむつを分解する 微生物がつくる脱炭素社会とは」工学部応用化学科山下光雄教授です。
ごみの焼却処理は二酸化炭素を発生させます。それでは、燃やすのではなく微生物に分解させてはどうか。
高齢化社会により増え続ける、紙おむつに焦点をあてて微生物分解に挑戦する。

生命化学研究室(芝浦工業大学サイト)
https://www.shibaura-it.ac.jp/faculty...

研究室オリジナルサイト
http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~yam...

research profile
https://shibaura.pure.elsevier.com/en...

------------------------------------------------------------
▼目次・ポイント
------------------------------------------------------------

00:00 オープニング

00:14 紙おむつの焼却量の増加

00:48 紙おむつの生分解プロセス
→吸収剤(SAP)を生分解できる天然素材に置換

01:32 市販の紙おむつよりも高い吸水量を実現

01:55 微生物による生分解実験
→吸収剤を微生物で溶液化することを実現

03:04 実用に向けたさらなる研究と今後
→セルロース系吸収剤は生ごみと一緒に微生物分解が可能

大きな施設で発生する調理ごみと紙おむつを一つの生ごみとして
微生物処理することも可能になるかもしれません。

  • Vol.11

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

日本人学生の休日の過ごし方『ガチャポン』
  • Information
無料
On Air
立命館大学 模擬講義 【〈スポーツ×ビジネス〉プロスポーツとオリンピック ─どこが同じでどこが違うのか─】スポーツ健康科学部  種子田穣教授
  • Information
無料
On Air
桃山学院大学大学院 文学研究科
  • Information
無料
On Air
[学生の声] 留学生インタビュー
  • Information
無料
On Air