分野 | 生物資源・農学

  • Learning

科学的地域環境人材教育 ~カーボンニュートラルとエネルギー技術~

工学系分野に関連する環境配慮技術、環境評価法、エネルギー技術、地球温暖化、気候変動等に着目し、これら技術、防止策の概要を説明する。そして、これら分野で現在社会が直面している環境課題を説明し、課題解決とカーボンニュートラルに向けた日本と世界の対策について説明する。これらを通して、受講者の環境マインドを高める。

Content/学習内容

Staff/スタッフ

    • 責任者
    丸山 直樹
    三重大学大学院 地域イノベーション学研究科
    教授

Competency/コンピテンシー

達成目標

  • 「環境」に関して、幅広い視点で関心を持つことの必要性を理解できる
  • 工学分野の基礎的な環境課題について概要を説明できるようになる
  • 現在社会が直面している工学的視点の環境配慮技術、エネルギー技術、地球温暖化問題とその対策について概要を説明できるようになる

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

第6回UU-A連続国際シンポジウム「西アフリカ熱帯半乾燥地での小規模生業の改善と土壌荒廃の抑制」
  • Learning
無料
On Air
【YOKOHAMA-SXIP 2023】 Overview Lecture 1: Transdisciplinary Research for Global Environmental Change and Societal Sustainability - Future Earth
  • Learning
無料
On Air
第11回UU-A 連続国際シンポジウム「これからの都市における水と衛生設備~タンザニア国ババティ町議会の取組事例~」
  • Learning
無料
On Air
Ridge to Reef ― 山から海へ、持続可能な食環境未来
  • Learning
無料
On Air