-300x169.png)
「生物多様性はどのように保全されるのか?」四方 篝(アフリカ地域研究資料センター特定研究員)
On Air
国内:大学・団体
国外:大学・団体
京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座 工学研究者、アフリカへ行く!”MNGDプロジェクト”の挑戦「アフリカで地盤環境工学を考える」安原 英明(愛媛大学理工学研究科教授)
地盤環境工学は、地盤と人間とのなかだちをする学問分野です。現代社会が直面する環境や災害などの社会問題の解決を目指しています。今回の講座では地盤防災技術として、自然界に存在する生物や環境に負荷を与えない原料を用いた地盤改良技術(バイオグラウト)について解説します。また、現在取り組んでいる、バイオグラウトの手法環境負荷を与えない地盤改良技術を応用したアフリカの特殊土壌の改良の試みについて紹介します。