分野 | 自然科学, 医学医療・健康

  • Learning

痛みと麻酔科学

麻酔は手術中の患者さんが痛みを感じないだけではなく、ストレスを除去し、手術後も神経ブロックという技術で痛みがなくなるようにコントロールします。麻酔はとても繊細な技術と知識を必要とします。 一方、スポーツで集中していたり危機一髪というときには、痛みや炎の熱さを感じないことがあります。反対に、集中力がないとちょっとしたことで痛みを強く感じます。痛みとは何なのでしょうか? この講座では、ゲノム医療を用いた最先端の麻酔研究や、神経ブロックという注射の技術を可視化する開発、ペインクリニック診療などを行っている3名の麻酔科専門医が痛みと麻酔について説明します。この講座をきっかけに麻酔科学に興味を持ち、痛みから解放されるきっかけとなれば幸いです。

Content/学習内容

Staff/スタッフ

    • 講師
    山内 正憲
    東北大学 大学院医学系研究科
    教授
    • 講師
    杉野 繁一
    東北大学病院 麻酔科
    准教授
    • 講師
    大西 詠子
    東北大学 大学院医学系研究科
    講師

Contact/お問合せ先

東北大学オープンオンライン教育開発推進センター
Email: secretary.mooc@grp.tohoku.ac.jp

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

数学的思考力Ⅶ:数学的な考え方を育てる中学校問題解決の指導
  • Learning
無料
On Air
Global Scale Innovator Program for Sustainable Society④ Global Scale Innovator Program for Sustainable Society
  • Learning
無料
On Air
JDプログラムサンプル講義② Synergy Between Japanese and Australian Researchers
  • Learning
無料
On Air
大規模災害における看護活動
  • Learning
無料
On Air