• Learning

確率論

システム情報系情報工学域 教授である稲垣敏之先生による確率論の基礎講義(全10回)。 (2014年度)

Content/学習内容

  • 1. 確率(1.1‐1.2)

    概要

    1.1 確率の定義について
    1.2 標本空間と事象
    《2014年度》

  • 2. 確率(1.3)

    概要

    1.3 確率
    《2014年度》

  • 3. 確率(1.4‐1.5)

    概要

    1.4 条件つき確率
    1.5 独立事象
    《2014年度》

  • 4. 確率(1.6)

    概要

    1.6 ベイズの定理
    《2014年度》

  • 5. 確率変数と分布関数(2.1‐2.4)

    概要

    2.1 例題
    2.2 確率変数
    2.3 分布関数
    2.4 離散型確率変数
    《2014年度》

  • 6. 確率変数と分布関数(2.4‐2.5)

    概要

    2.4 離散型確率変数
    2.5 連続型確率変数
    《2014年度》

  • 7. 期待値(3.1‐3.2)

    概要

    3.1 期待値
    3.2 確率変数の関数の期待値
    《2014年度》

  • 8. 確率変数の独立性(4.1‐4.2)

    概要

    4.1 結合確率分布
    4.2 確率変数の独立性
    《2014年度》

  • 9. 確率変数の独立性(4.3‐4.4)

    概要

    4.3 モーメント母関数
    4.4 特性関数
    《2014年度》

  • 10. 大数の法則と中心極限定理(5.1‐5.2)

    概要

    5.1 大数の法則
    5.2 中心極限定理
    《2014年度》

Contact/お問合せ先

筑波大学 JV-Campus連携室

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

東京大学「学術俯瞰講義」
  • Learning
無料
On Air
データ駆動型統計解析による看護能力の向上:日本と台湾の二国間夏季プログラム(DOJO in NTU)
  • Learning
無料
On Air
【先行公開中】日本の伝統文化・思想リテラシー
  • Learning
無料
On Air
Sustainable Futures④ Food, Health, and Innovation in the Age of AI: Healthy Diet?
  • Learning
無料
On Air