分野 | 自然科学

  • Learning

多文化共修 with マラヤ大学(マレーシア)@茨城県国際交流協会 

茨城県では急速に増加する外国人在住者に対応した多文化共生に向けて、茨城県国際交流協会が中心となって様々な活動を行っています。本プログラムでは、茨城県国際交流協会と連携し、外国人在住者と日本人の共生を目指す活動の現場に訪問し、課題の理解と解決策の提案に向けて、マレーシアの協定校であるマラヤ大学から学士課程学生20名を招聘し多文化共修を実施します。

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

“Emotions in Forensic Linguistics: The Role of Empathy”​(Lecture by Dr. Maria Gomez-Bedoya​,07/24/2024)
  • Learning
無料
On Air
第11回UU-A 連続国際シンポジウム「これからの都市における水と衛生設備~タンザニア国ババティ町議会の取組事例~」
  • Learning
無料
On Air
第14回UU-A連続国際シンポジウム「Food system transformation through agroecological approaches: Opportunities and constraints」
  • Learning
無料
On Air
Basic Analytical Chemistry
  • Learning
無料
On Air