300年のチカラで結果を出し続ける。それが、東日本国際大学のリアル。

1960年、五代将軍徳川綱吉が神田湯島に大成殿を建立し、ここに孔子像を移して聖堂と称した時から300余年、私たちは「昌平黌」の歴史と精神を受け継ぎ、儒学を基に、人と社会に役立つ人財の輩出を目的とした人間力の育成に努めてきました。
近年は「復興創生」をテーマに多角的な活動を展開。「復興に役立つ人材の輩出」、「地域、社会、世界と繋がる事業」はその結果の一つです。人間力教育を根底に、私たちは、今もこれからも、進化を止めません。

Lecture contents /学習コンテンツ

福島浜通り復興創生学
  • Learning
無料
On Air
ハンフォード復興創生学(Hanford Nuclear Legacy Series)
  • Learning
無料
On Air