JV-Campus運用開始と大学講義をネットで受講出来ることで留学生支援にも対応している等、JV-Campus構想が詳しく報道されました。
- ニュースレター アーカイブ
- 2022年6月号
ニュースレター
2022年6月23日
創刊号
筑波大学の在る茨城県つくば市では、雨に濡れた紫陽花の青がひときわ美しい季節となりました。
2022年3月10日から始動したJV-Campusにご登録いただいた新規コンテンツや新規ボックス開設情報をより多くの方に知って頂けるように、定期的に新規ご登録情報をメインとしたニュースレターを発行することにいたしました。
ここに、JV-Campusニュースレター初号をお届け致します。
2022年3月10日から始動したJV-Campusにご登録いただいた新規コンテンツや新規ボックス開設情報をより多くの方に知って頂けるように、定期的に新規ご登録情報をメインとしたニュースレターを発行することにいたしました。
ここに、JV-Campusニュースレター初号をお届け致します。
今月のラインアップ
新規コンテンツ紹介

個別機関Box
-
2022-06-22大阪工業大学
-
2022-06-21大阪工業大学
-
2022-06-15琉球大学
-
2022-05-31国際基督教大学
留学生応援特別Box
-
2022-05-31日本と日本の大学を知ろう大阪公立大学
-
2022-05-31日本と日本の大学を知ろう大阪公立大学

新着ボックス紹介
留学生応援特別Box
-
2022-05-30京都外国語大学 が 留学生応援特別Box に参加されました。
数値で見るJV-Campus
個別機関Box
52
76
留学生応援特別Box
71
411
ウクライナ学生特別Box
7
19
※2022年6月22日時点のデータです(手続き中の機関も含む)。

3月:JV-Campus キックオフシンポジウム

12月:個別機関Box説明会

12月:個別機関Box説明会
Public Relations
JV-Campus in メディア
-
2022-03-10
- 国内
NHK水戸放送局「きょうのいば6」
-
2022-03-09
- 国内
- オンライン
日本経済新聞朝刊、及び電子版
筑波大学がインターネット上で講義を配信するシステム(JV-Campus)を開発し、3月10日から試用運用開始することが報道されました。 -
2022-02-25
- 国内
宮崎日日新聞、茨城新聞
筑波大学がインターネット上で講義を配信するシステム(JV-Campus)を開発し、3月10日から試用運用開始することが報道されました。 -
2022-02-24
- 国内
- オンライン
山陽新聞digital
筑波大学がインターネット上で講義を配信するシステム(JV-Campus)を開発し、3月10日から試用運用開始することが報道されました。
JV-Campusプロモーション活動
-
2022-05-31 〜 2022-06-03
- 国外
NAFSA (Association of International Educators) 2022 カンファレンス(アメリカ合衆国コロラド州デンバー)
大庭良介JV-Campus事業チームリーダーがJV-Campus構想を紹介いたしました。 -
2022-05-26
- 国外
- オンライン
「教師教育」オリエンテーション (教育開発国際協力研究センター&東南アジア教育大臣機構共催)(登録7,219名; 35カ国)
コースコンテンツ登録先となるJV-Campusプラットフォームについて、大庭良介JV-Campus事業チームリーダーが説明をいたしました。
JV-Campus活動予定
-
2022-06-23 〜 2022-06-24
- 国外
グルノーブル大学とのInternational Campus in Campus Board 及び Management Level 会議(フランス共和国イゼール県グルノーブル)
グルノーブル大学でJV-Campusプロモーション活動を行う予定です。 -
2022-09-26 〜 2022-09-30
- 国内
- オンライン
Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2022(茨城県つくば市筑波大学)
Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2022にてJV-Campusの今をお届けする予定です。