分類 | 大学関連

  • Information

【SIT Lab Vol.22】紙が自動で自在に折り曲がる印刷(電気工学科 重宗宏毅准教授)

芝浦工業大学の先端研究を発信するシリーズ、「SIT Lab」。
第22回は「紙が自動で自在に折り曲がる印刷」電気工学科 重宗宏毅准教授です。

紙が自動で折れ曲がったら。そしてエネルギー共有なしに構造が組成できれば——紙の特長を生かし、可能性を広げる研究です。

動的機能デバイス研究室
https://www.shibaura-it.ac.jp/faculty...

research profile
https://shibaura.pure.elsevier.com/en...

------------------------------------------------------------
▼目次・ポイント
------------------------------------------------------------

00:15 紙が自動で折れ曲がる
00:53 自動形成のメカニズム
01:13 曲がり方の精度
01:40 紙にプログラムを記憶
02:01 紙の自動形成の可能性

  • Vol.22

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

筑波大学人間学群 心理学類紹介
  • Information
無料
On Air
大阪教育大学の教員・職員・学生からの応援メッセージ Vol.2
  • Information
無料
On Air
Vol.17
【SIT Lab Vol.17】 衝撃吸収技術から生まれた 回転しないドリル(機械制御システム学科 酒井康徳助教)
  • Information
無料
On Air
360° VR 飯田キャンパス紹介
  • Information
無料
On Air