分野 | 工学, 国際関係

  • Learning

工学研究者、アフリカへ行く!”MNGDプロジェクト”の挑戦「アフリカに大学を造る」木村 亮(京都大学工学研究科 教授)

京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座 工学研究者、アフリカへ行く!”MNGDプロジェクト”の挑戦「アフリカに大学を造る」木村 亮(京都大学工学研究科 教授)
MNGDとは、エチオピアの公用語アムハラ語で道を意味します。ネットワークをひろげ地球と地域社会の発展をめざす(Making Networks for Glocal Development)という意味をのせて命名しました。私たちのような工学の研究者がアフリカに赴いてなにができるのか、アフリカの地に工学を専門とする大学を造った動機から、MNGDプロジェクトの発想に至るまでの経緯をおってお話します。

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

Biology for Future Presidents
  • Learning
無料
On Air
「アフリカから学ぶこと」第4回 佐藤 宏樹(京都大学アフリカ地域研究資料センター 助教)
  • Learning
無料
On Air
Introduction To Intellectual Property
  • Learning
無料
On Air
アフリカ研究最前線『出会う』 第5回「手仕事の世界に出会う」金子 守恵(京都大学大学院人間・環境学研究科 助教)
  • Learning
無料
On Air