分野 | 国際関係, 人文・社会科学

  • Learning

”立ち止まって、考える”【第2回】社会人間学 松田素二先生「アフリカから学ぶ人文学」(京都大学)

文字を持たず、奴隷交易や植民地支配の犠牲者だったアフリカ社会は、ヨーロッパによって無力で無知な存在として見下されてきました。そのアフリカ社会から歴史を見る見方、社会をみる視点、人間を考える視座を学ぶことで、もうひとつの人文学のあり方を学びます。

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

【後半】島嶼の智慧が紡ぐ持続可能な未来
  • Learning
無料
On Air
【YOKOHAMA-SXIP 2024】 Special Lecture 1:The Role of UNESCO Biosphere Reserves on Blue Carbon Ecosystems
  • Learning
無料
On Air
第10回UU-A 連続国際シンポジウム 「アフリカ諸国における農業・鳥獣管理と科学の役割」 「アフリカ潜在力を活かした持続的発展に向けて」
  • Learning
無料
On Air
探究型学習を促進する教育実践: IB教授法を活用して
  • Learning
無料
On Air