分野 | 工学, 国際関係

  • Learning

工学研究者、アフリカへ行く!”MNGDプロジェクト”の挑戦「アフリカで住民と道普請する」福林 良典(宮崎大学 工学部 准教授)【京都大学】

京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座 工学研究者、アフリカへ行く!”MNGDプロジェクト”の挑戦「アフリカで住民と道普請する」福林 良典(宮崎大学 工学部 准教授)
近年アフリカでは幹線道路の整備が進む一方、人びとが日常的に利用する生活道路は未舗装で、雨季には泥田状態となり車両やバイクの通行や歩行もままならないところがあります。地元の人びとが簡便な道直しの方法を身につけ、協力して修復することができるようになれば、学校や病院へのアクセスも改善し、人やものの往来が活発になって、暮らしをもっと豊かにできるのではないでしょうか。今回の講座では、このような「道普請」を広める活動が、アフリカ各地でどのように受け止められ展開してきたかを紹介します。

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

平和のための政治と法整備
  • Learning
無料
On Air
「アフリカを歩く:山・砂漠の自然と人と」水野 一晴(京都大学大学院文学研究科 教授)
  • Learning
無料
On Air
「アフリカを癒す:健康とは何か」 新福 洋子(京都大学大学院医学研究科・准教授)
  • Learning
無料
On Air
UJICYのとある1日をご紹介!
  • Learning
無料
On Air