在デュッセルドルフ日本国総領事館FacebookとInstagramでJV-Campusが紹介されました。
- ニュースレター アーカイブ
- 2023年12月号
ニュースレター
2023年12月21日
2023年12月号
今年も後わずかとなりました、いつも大変お世話になり厚くお礼申し上げます。
皆さま、お変わりはございませんか。
JV-Campusニュースレター2023年12月号をお届けします。
皆さま、お変わりはございませんか。
JV-Campusニュースレター2023年12月号をお届けします。
今月のラインアップ
新規コンテンツ紹介

個別機関Box
-
2023-12-20ICC インターナショナル・コミュニケーションズ・カウンシル
-
2023-12-14CRICED(University of Tsukuba)
-
2023-12-14CRICED(University of Tsukuba)
-
2023-12-14CRICED(University of Tsukuba)
-
2023-12-14CRICED(University of Tsukuba)
-
2023-12-11名古屋大学
-
2023-11-29鹿児島大学
-
2023-11-24東京都市大学
数値で見るJV-Campus
個別機関Box
65
190
留学生応援特別Box
75
467
ウクライナ学生特別Box
7
25
※2023年12月20日時点のデータです(手続き中の機関も含む)。



IAU 2023 International Conference
Public Relations
JV-Campus in メディア
-
- オンライン
在デュッセルドルフ日本国総領事館
これまでに取り上げられたメディア
一般社団法人日本私立大学連盟、「大学時報」令和5年5月号、NOVEL株式会社、Blog、NHK水戸放送局「きょうのいば6」、日本経済新聞朝刊、及び電子版、宮崎日日新聞、茨城新聞、山陽新聞digital
JV-Campusプロモーション活動
-
2023-11-27
- 国外
IAU 2023 International Conference (Qatar University, Doha, カタール国)
IAU 2023 International Conference Breakout Series III.a、セッション「Moving Beyond Mobility – Broadening the Scope of Internationalization」にJV-Campus運営委員会委員長・プロジェクトリーダー 大庭良介准教授(筑波大学)と、運営委員会委員(バッジやクレデンシャルなどオンライン教育質保証専門部会部会長)池田佳子教授(関西大学)が登壇し、日本における”Beyond Mobility”の取り組みの一環としてJV-Campusを紹介し、参加者と議論をいたしました。 -
2023-11-09
- 国外
日本語教師研修会(ペルー共和国リマ市)
JV-Campusプロジェクトリーダー大庭良介准教授(筑波大学)が、ペルー共和国リマ市で開催された「日本語教師研修会」において、南米各国から集まった日本語教師に対してJV-Campusを紹介するとともに、日本語教育におけるニーズ調査を口頭にて実施しました。
ニーズ調査の結果は今後の提供コンテンツ内容に反映されていく予定です。
開催場所(参加者数):Abaco Hall(28名)。 -
2023-11-09 〜 2023-11-11
- 国外
日本留学フェア in ペルー(ペルー共和国リマ市)
JV-Campusプロジェクトリーダー大庭良介准教授(筑波大学)が、ペルー共和国リマ市内の3か所で行われた「日本留学フェア in ペルー」で、現地の高校生、大学生、一般人に向けてJV-Campusの紹介活動及び、アンケート調査を実施いたしました。会場では来場者に直接JV-Campusを操作して頂き、その使用感をアンケートで答えていただきました。アンケートの結果は、JV-Campusコンテンツ作成及び今後の展開案に活かされて行きます。
開催場所(参加者数):La Union小中一貫校(230名)、Católica大学(300名)、Asociación Estadio la Unión(270名)。 -
2023-09-25
- 国内
- オンライン
2023年度東京国際交流館国際シンポジウム (東京都江東区、東京国際交流館プラザ平成 参加:オンライン-16ヶ国、113名。現地-7ヶ国、98名。)
9月25日に開催された2023年度東京国際交流館国際シンポジウム「世界各地の社会的要請に対応可能な日本語教育シンポジウム」では、日本語教育の今後の発展が期待されるASEAN、中央アジア、アフリカの日本語教育研究組織と国内大学が連携して、社会的に求められる新たな日本語教育を実現するために日本語教師養成、オンライン学習コンテンツ開発等の日本語教育について思索しました。
JV-Campusからは、運営委員会委員長・プロジェクトリーダー 大庭良介准教授(筑波大学)、運営委員会委員(日本語教育専門部会Ⅰ(東京外国語大学)部会長)大津友美准教授、運営委員会委員(バッジやクレデンシャルなどオンライン教育質保証専門部会部会長)池田佳子教授(関西大学)、日本語教育専門部会II(筑波大学)構成員の関崎博紀准教授とブッシュネル ケード准教授が「日本語オンラインコンテンツの現状と可能性」(ラウンドテーブル1)に参加しました。
日本語教育専門部会II(筑波大学)部会長 小野正樹教授は、ラウンドテーブル2「教師を育てる多様な方法」で発言されました。
ここで交換された意見は、これからのJV-Campus日本語プログラム作成に活かされて行きます。
JV-Campusイベント
-
2023-12-29 〜 2024-01-04
- 国内
- 国外
- オンライン
JV-Campusサポート業務休業のお知らせ
JV-Campus事務局は2023年12月29日(水)から2024年1月4日(木)までサポート業務を休ませていただきます。
2023年は12月28日午後5:15でサービスを終了し、新年は1月5日午前8:30より通常業務を開始します。(全ての時間表示は日本時間です:GMT +09:00)
ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご容赦ください。
-
2023-12-25
- オンライン
システムアップデートに伴うサービス停止のお知らせ
JV-Campusポータルはシステムアップデートのため、2023年12月25日(月)9時00分〜19時00分(GMT +09:00)の間、一時的にサービスを停止させていただきます。(作業の進捗によっては、終了時間は前後する可能性もあります)
その間は、ウェブサイトへのアクセスが不安定になりますので、JV-Campusへのコンテンツ新規登録と編集はお控えください。LMSのバージョンアップ・機能拡張を行いますので、利用ができなくなります。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 -
2023-09-21
- 国内
- 国外
- オンライン
「JV-Campus個別機関Box利用規約」が改訂されました
2023年9月21日に開催されたJV-Campus運営委員会で、「JV-Campus個別機関Box利用規約」が改訂されました。
詳細は10月24日にメールでご案内しています、ご確認いただけたら幸いです。
2023年12月号は以上となります。
皆さまが健やかに新年を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます。
JV-Campus担当一同
皆さまが健やかに新年を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます。
JV-Campus担当一同