
第15回UU-A連続国際シンポジウム 「Black Soldier Fly Larvae Transformation of Organic Waste into Feed for Sustainable Livestock Production in Kenya: Recent Key Findings」
On Air
人間の心や行動には様々な不思議があります。それを実現する多様な脳内情報処理を、認知プロセスとして理解するのが認知神経科学です。この分野では、脳内の認知プロセスを可視化する脳機能イメージング技術によって、私たちの精神・行動を実現する脳の仕組みを明らかにしています。人間脳科学は、そのなかでも特に、「人間らしさ」を特徴づける心や行動の謎について、様々な基礎的・応用的な研究を進めています。 心は脳でどのように生まれるのでしょう。脳は多様な感覚入力を統合し、記憶を参照して環境や物事の情報選択や価値評価をおこない、行動に反映させます。これら多様な情報処理、すなわち心の部品である認知プロセスを可視化する脳機能イメージング技術が、今日の認知神経科学を可能にしました。 本講座では、その基本知識から最新の知見まで幅広くご紹介し、人間脳科学の可能性を感じていただくことを目的としています。
東北大学オープンオンライン教育開発推進センター
Email: secretary.mooc@grp.tohoku.ac.jp