分野 | 教育

  • Learning

グローバルスタートアッパーセミナー#4 秋場素子先生

秋場素子教授は、筑波大学で教育学の学士号を取得された後、2001年にペンシルベニア州立大学にて「教育理論・政策」および「比較・国際教育学」の博士号を取得されました。研究分野は、教師政策および比較教育学です。その後、米国ミルズ大学にてポスドク研究員として「授業研究」に取り組み、さらに米国教育省の委託研究機関McRELにて総括研究員を務めました。その後、ミズーリ大学を経て、現在はフロリダ州立大学にて教授として勤務。2019年から2021年までは教育学部の学科長を務めるなど、数々のリーダーシップを発揮してきました。現在は、アメリカ教育学会(AERA)の主要学術誌である American Educational Research Journal (AERJ) の総編集長を務めています。主な著書に『Improving Teacher Quality: The U.S. Teaching Force in Global Context』(Teachers College Press, 2009)があり、また『Teacher Reforms Around the World』、『The Global and the Local: Diverse Perspectives in Comparative Education』、『International Handbook of Teacher Quality and Policy』など、国際的に影響力のある書籍の編集も多数手がけています。

Competency/コンピテンシー

  • 課題発見力
  • 想像力
  • 国際性
  • 主体性

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

感染症パンデミックにおける看護活動
  • Learning
無料
On Air
高等学校における地理的視点と思考
  • Learning
無料
On Air
⾼校教育の実践と改善⽅策についての多⽂化共修活動
  • Learning
無料
On Air
SEA-Teacher プログラム~国境を越えた教育実習~
  • Learning
無料
On Air