分野 | 自然科学, 生物資源・農学, 工学, 情報・データサイエンス, 建築・芸術

  • Learning

東京大学「学術俯瞰講義」

学術俯瞰講義では、学問領域の全体像はどうなっているのか、どのように有機的につながっているのかを学ぶ場となることを目指しています。
学術俯瞰講義は、学問の入り口にいる大学1,2年生の皆さんが、「知」の大きな体系や構造をより広い視点から見ることにより、それぞれの学問領域の全体像はどうなっているのかそして学問領域同士はどのように有機的につながっているのかを学ぶ場となることを目指しています。
「知」が増大し、複雑に絡み合っている現在、あなたの進もうとしている学問分野が思いがけない分野と交わっているかもしれません。
文系、理系、という枠にとらわれず、色々な分野に足を踏み入れてみましょう。

Related Contents/関連コンテンツ

コンテンツ

「アフリカから学ぶこと」第4回 佐藤 宏樹(京都大学アフリカ地域研究資料センター 助教)
  • Learning
無料
On Air
数学的思考IV:小学校低学年問題解決アプローチ
  • Learning
無料
On Air
“Emotions in Forensic Linguistics: The Role of Empathy”​(Lecture by Dr. Maria Gomez-Bedoya​,07/24/2024)
  • Learning
無料
On Air
Global Scale Innovator Program for Sustainable Society③ Built Environment
  • Learning
無料
On Air