-300x169.png)
アフリカ研究最前線『出会う』 第5回「手仕事の世界に出会う」金子 守恵(京都大学大学院人間・環境学研究科 助教)
On Air
日本とアメリカの文化交流を歴史的な文脈の中で紹介する。本科目は日米両国が正式に外交関係を樹立した19世紀半ばに始まり、その後の20世紀前半から戦後占領期にかけての二国間関係の変遷を取り上げる。日本人の海外移民、千葉県出身のハリウッドスター(早川雪洲)、「青い目の人形」を通した民間交流、太平洋戦争と日系人強制収容、戦後の日本社会におけるアメリカの影響などのトピックを取り上げる。