厳しい残暑が続く中、秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
JV-Campusニュースレター2025年8-9月合併号をお届けします。

新規コンテンツ紹介

個別機関Box
留学生応援特別Box

数値で見るJV-Campus

個別機関Box

82
624

留学生応援特別Box

76
458

ウクライナ学生特別Box

6
23
※2025年8月27日時点のデータです(手続き中の機関も含む)。

Public Relations

JV-Campusイベント

  • 2025-09-10
    • 国内
    • オンライン

    【受付中】第5回JV-C茶話会を開催します。意見交換会(9月10日)

    第5回はユーザーの皆さま同士で「情報交換会」をできたらと思います。JV-Campus機関BOXを運用さえる中でのお悩みや、うまくいった事例など、ざっくばらんにご共有いただけたら幸いです。

    ■開催概要
    【日 時】2025年9月10日(水)15:00~16:00
    【場 所】オンライン開催(Zoom)
    【参加費】無料
    【申込】Googleフォーム(事前登録)
       (下記のURLまたは、ちらしのQRコードから登録ください)
  • 2025-08-07
    • 国内
    • オンライン

    【京都】国際教育夏季研大会SIIEJ2025レポート_8月6日

    8月6日に開催された国際教育夏季研究大会の特別セッションでは、日本の高等教育リソースの海外展開やオンライン教育コンテンツの活用がテーマとなりました。国内外の教育機関が参加するオンライン教育プラットフォームを通じ、授業コンテンツの提供やマイクロクレデンシャルプログラムへの応用など、新しい教育スタイルの可能性が議論されました。本セッションでは、海外でのデジタル教材展開、マイクロクレデンシャルの制度設計、世界の高等教育市場動向等についての発表と意見交換が行われ、国際教育の今後の方向性を考える貴重な機会となりました。

JV-Campus活動予定

  • 2025-10-02
    • 国内
    • オンライン

    【日本・つくば市】筑波会議2025に参加します

    10月2日に開催される筑波会議において、大学の国際化促進フォーラムと筑波大学の共催によるセッション「世界に広がる新たなオンライン教育の未来」が開催されます。本セッションでは、JV-Campusより筑波大学の大庭良介教授、タジキスタンよりママジョノフJapan Digital University副学長、関西大学の池田佳子教授(予定)、デロイトトーマツコンサルティングの吉田マネージングディレクター(予定)が登壇し、オンライン教育のこれからについて議論を深めます。
    https://tsukuba-conference.com/sessions/c-14
    • 国内

    海外広報活動(予定)~国際的な認知度向上をめざし、海外広報戦略を展開します

    9月上旬:ニュージーランド(クライストチャーチ)HoSA Conference 2025 他
    9月中旬:ブラジル(サンパウロ)ジャパンジャパンハウス・サンパウロ)
    • 国内

    JV-Campusのちらしおよびパンフレットをダウンロードできます

    ダウンロードURL: https://www.jv-campus.org/public-relations
    <リーフレット>
    ・ 紹介リーフレット(英語2つ折り)
    ・ 総合パンフレット(英語)
    ・ 法人リーフレット(日本語4ページ)
    ・「日本語ひろば」紹介リーフレット(日英1ページ)
次回は、10月号となります。
体力を回復しつつ、よい秋を迎えられますように。