多文化共修に挑戦し、幅広い視野と行動力を手に入れる

ソーシャル・インパクト・プロジェクトは、多文化共学を推進する取り組みであり、学生がさまざまな国籍、文化、専門分野のバックグラウンドを持つ人々と協働しながらプロジェクトに取り組む機会を提供します。問題解決型学習(PBL)を取り入れ、日本および海外の地域社会が抱える社会課題を探求し、社会にインパクトをもたらすような解決策を模索します。このような活動を通じて、学生はグローバルな課題への意識を育み、多文化理解やコミュニケーション能力を高めるとともに、自身の将来のキャリア設計や社会における役割についての理解を深めることができます。

Contents /コンテンツ

  • パープルバッジ

    異文化理解、多言語理解、地球規模理解、キャリアデザインの4つのコンピテンスの獲得を目指すランアップステージにおいて、セミナーや各種イベントに参加することでパープルバッジが授与されます。

    グローバルスタートアップセミナー #1 松本健先生
    • Learning
    無料
    On Air
    グローバルスタートアッパーセミナー#3 水野谷優先生
    • Learning
    無料
    On Air
    グローバルスタートアッパーセミナー#4 秋場素子先生
    • Learning
    無料
    On Air
  • シルバーバッジ(国内での多文化共修活動)

    ホップステージにおける国内を舞台に行われる多文化共修活動を通じて、異文化理解、多言語理解、地球規模理解、キャリアデザインの4つのコンピテンスを実践的に活用できるようになることで、シルバーバッジが授与されます.

    大子町における多文化共修プログラム
    • Learning
    無料
    On Air
    日韓みらいファクトリーフォーラム2025
    • Learning
    無料
    On Air
    さまざまな理由で国を越える移住者 -コミュニティ形成のための参加型アートプログラム-
    • Learning
    無料
    On Air
    データ駆動型統計解析による看護能力の向上:日本と台湾の二国間夏季プログラム(GASSHUKU in UT)
    • Learning
    無料
    On Air
    医療科学類さくらサイエンスプログラム
    • Learning
    無料
    On Air
    「好き」を発信する:大人の発表を極めよ!
    • Learning
    無料
    On Air
    ⾼校教育の実践と改善⽅策についての多⽂化共修活動
    • Learning
    無料
    On Air
  • ゴールドバッジ(海外での多文化共修活動)

    ステップステージにおける海外を舞台に行われる多文化共修活動を通じて、異文化理解、多言語理解、地球規模理解、キャリアデザインの4つのコンピテンスを実践的に活用できるようになることで、ゴールドバッジが授与されます。

    Ridge to Reef ― 山から海へ、持続可能な食環境未来
    • Learning
    無料
    On Air
    データ駆動型統計解析による看護能力の向上:日本と台湾の二国間夏季プログラム(DOJO in NTU)
    • Learning
    無料
    On Air
    多文化共修プログラム in コートジボワール
    • Learning
    無料
    On Air
    日中合同地質野外巡検
    • Learning
    無料
    On Air
    マレーシア校における医療課題PBLを通した多文化共修活動
    • Learning
    無料
    On Air
    感染症ワークショップ
    • Learning
    無料
    On Air
    筑波トランスパシフィックプログラム(中南米)ペルー短期研修
    • Learning
    無料
    On Air
    法を通して考える日伯の社会課題の解決策
    • Learning
    無料
    On Air
    海外研修I
    • Learning
    無料
    On Air
    地球規模課題の解決に資する教育政策提案のための多⽂化共修活動
    • Learning
    無料
    On Air
    ⽇韓両国の相互理解のための教育戦略を探究する多⽂化共修活動
    • Learning
    無料
    On Air
  • 学習コンテンツ

    SEA-Teacher プログラム~国境を越えた教育実習~
    • Learning
    無料
    On Air
    エジプト日本科学技術大学サマープログラム
    • Learning
    無料
    On Air
    「キャリアデザイン入門」~世界にはばたく未来の自分~ #3 黒川清登氏
    • Learning
    無料
    On Air
    「キャリアデザイン入門」~世界にはばたく未来の自分~ #2 NHK特別講演
    • Learning
    無料
    On Air
    「キャリアデザイン入門」~世界にはばたく未来の自分~ #1 武藤康平氏
    • Learning
    無料
    On Air
    マラヤ大学の学生と討議しよう~日本とマレーシアの社会課題~
    • Learning
    無料
    On Air
    日本語マグネット
    • Learning
    無料
    On Air
    持続環境科学アプローチによる地球規模課題解決への挑戦
    • Learning
    無料
    On Air
    食・健康・地域社会の持続可能なエコシステム実践のための日印学生の協働学習 ~みずほの村市場とつくば自然農園での実践から学ぶ~
    • Learning
    無料
    On Air
    多文化共修 with マラヤ大学(マレーシア)@茨城県国際交流協会 
    • Learning
    無料
    On Air
    多文化共修 with カセサート大学 in かすみがうら
    • Learning
    無料
    On Air